よくあるご質問一覧トップページ > サ高住らいらっく外旭川 > よくあるご質問一覧「サ高住」に対しての、問合せ等をまとめましたサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)って何ですか?医療や介護と連携し、利用される方(高齢者)の安心を支えるサービスを提供する、バリアフリー構造の賃貸住宅です。どんな方が対象ですか?当方の「サ高住」では、要支援1~2・要介護1~5をお持ちの方が対象となります。毎月の入居費用はいくらぐらいですか?家賃49,500円+共益費30,000円+食費 約45,000円(朝400円、昼600円、夜500円)=124,500円が基本的な入居費用になります。毎月の入居費用以外にかかるものはありますか?介護保険サービス利用料1・2割負担分+医療費(診察代、薬代)、日用消耗品(個人用歯磨き、ひげ剃り等)、おむつ代、理容代、業者委託洗濯代など、個々に使われた料金のお支払いが必要となります。初期費用はどのくらいになりますか?当サ高住では、入居時1回のみ、敷金として家賃(居室賃料)の1ヶ月分(49,500円)が必要です。入居一時金は必要ありません。入院した場合は、退去しなければいけないのですか?ご入居者様やご家族様が希望された場合は、退去の必要はありません。退院後は、今まで通りの生活をお過ごしになられることができます。ただし、賃貸契約ですので、家賃と共益費が通常通り発生します。お部屋は選べますか?ご希望をお伺いいたしますが、部屋の空き状況と入居者様の心身状況を検討させていただいた上で、決定させていただきます。喫煙、飲酒は可能ですか?指定場所での喫煙、飲酒をお楽しみいただけます。仏壇は持ち込めますか?可能です。ただし、火災予防の観点から、ロウソクやお線香は使用することができません。ペットは飼えますか?観賞用の小鳥や魚はなどの飼育は可能ですが、犬や猫など近隣(隣室)に迷惑がかかる恐れのある動物はご遠慮いただいております。(観賞用のペットの場合でも入居前に必ずご相談ください。)外出・外泊はできますか?はい、可能です。長期の外泊時は、5日前までに管理者にご連絡ください。尚、ご入居者様の外出、外泊に際して、ご家族の方に確認させていただく場合がございますので、ご了承ください。また、ご入居者様の心身状況によっては、お一人での外出等はご遠慮いただく場合がありますので、ご理解ください。家族や友人の訪問はできますか?やむを得ない場合を除き、サービス提供時間内(8:30~17:30)での訪問が可能となります。時間外のご面会に関しては、事前にご相談ください。家族が宿泊することはできますか?事前にご相談ください。宿泊可能となった場合は、寝具等をご自分でご用意いただく必要があります。外食はできますか?可能です。前日までにキャンセルしていただければ料金は頂きません。体験入居はできますか?1泊2日の日程で体験入居が可能です。(ただし、居室に空き室がある場合) 費用は3食付(朝、昼、夕)で4,500円です。